大阪・関西万博イベント『N’s1182 ファッションショー』に撮影・運営スタッフとして参加しました

2025年6月1日、大阪・関西万博にて読売新聞主催で「饗宴!匠が演じる日本美の世界」が大阪・関西万博 ギャラリーEASTで行われました。
イベント内では、弊社契約職人であるN’s1182の ファッションショー撮影および運営スタッフとして参加いたしました。

N’s1182

N’s 1182はブランド設立の原点でもある西陣織という多品種少量生産が特徴の先染の紋織物を主に活用した製品を手掛けています。 帯は生地幅約31cmほどしかなくものづくりに制限があります。 しかし、帯のための生地という概念を破壊し服、アクセサリーを作成しています。 帯生地からなる製品はデザインの多様性、可動範囲の確保など新しい可能性を常に発見することをものづくりの理念としています。 帯地の仕立てについて。 裁断後は織物がほつけやすく縫製前に裁断された全ての布端の仕末を行います。 帯地では裁断されることが従来の使用方法ではないため職人が一つ一つ丁寧に丈夫で上質なものへ仕立て上げお客様のもとへお届けしています。

弊社では、当日の映像記録・撮影ディレクション、およびステージ進行サポートを担当し、舞台裏からイベントの成功に貢献させていただきました。 当日、身につけているアクセサリーは全て弊社ご契約職人の作品です。 ご協力いただきありがとうございました。

シルバーアクセサリー:いづみけん様
煙管:相川千明様
近江一閑張:蝦谷工芸様
彫金アクセサリー:HOMARE様
提灯:泪橋大嶋屋様

今後も日本の文化・工芸・表現が持つ魅力を、国内外に発信するプロジェクトに積極的に関わってまいります。 当日の様子がYouTubeにアップされておりますので、是非ご覧ください。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!